2016年11月24日

【気象】都心で54年ぶりに「11月の初雪」

https://twitter.com/kyodo_official/status/801570028394921984


            
posted by はなゆー at 09:23| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月29日

気象庁「東北地方が梅雨明けしたとみられる」

気象庁は、東北が梅雨明けしたとみられると発表した。梅雨のない北海道を除いて全国で梅雨明けとなった。
2016/07/29 11:13 【共同通信】
http://this.kiji.is/131580528050685429?c=39546741839462401
posted by はなゆー at 16:20| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

〔気象〕北海道南西部はこのあと晴れる模様

https://twitter.com/Hokkaido_TW/status/597054181359296514


posted by はなゆー at 05:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

〔気温〕長万部は19.3度(15時現在)

https://twitter.com/9n__/status/479872836949925888


posted by はなゆー at 15:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月12日

東京都心で「木枯らし1号」が吹いた 

気象庁は、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が東京都心で吹いたと発表した。
2013/11/11 19:14 【共同通信】
posted by はなゆー at 06:13| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

【気象】北海道と東北は戦後もっとも「高温の秋」だった 

北海道と東北の今秋の平均気温は平年を1・7度上回り、統計開始の1946年以降最高、と気象庁。
2012/12/03 16:41 【共同通信】
posted by はなゆー at 06:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

【強風】北海道長万部町で特急列車が倒木に接触

北海道長万部町でJR北海道の特急が倒木に接触。国道でもトラック3台が横転。強風の影響。
2012/09/25 19:39 【共同通信】
posted by はなゆー at 03:21| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

〔桜前線が北海道に〕松前町と札幌市で「開花宣言」

渡島管内の松前町と札幌市でサクラの開花宣言。
posted by はなゆー at 13:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

〔異常気象〕米国で季節外れの積雪(北東部で40センチ以上も) 

☆米、季節外れの積雪 北東部で40センチ以上も (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042401001348.html

気象当局によると、4月末にこの地域でこれだけの降雪があるのは極めて珍しいという。
posted by はなゆー at 06:23| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

〔桜前線〕鹿児島と徳島でサクラが満開となった

【5日 鹿児島 さくらの満開日】
平年より1日遅い。昨年と同日。


【5日 徳島 さくらの満開日】
平年と同日。昨年より3日早い。
posted by はなゆー at 11:21| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

和歌山市の友ケ島で最大瞬間風速41・9メートル

気象庁によると、和歌山市の友ケ島で最大瞬間風速41・9メートルを観測した。
2012/04/03 15:53 【共同通信】
posted by はなゆー at 16:03| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔気象〕日本テレビ「北日本では4日も大荒れの天気が続く」

☆低気圧が急速に発達 全国的に荒れた天気に
(日本テレビ)

http://www.news24.jp/articles/2012/04/03/07203078.html

北日本では、4日も大荒れの天気が続く見込み。
posted by はなゆー at 12:57| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

高知地方気象台「高知市の桜(ソメイヨシノ)が開花した」

高知地方気象台は、高知市の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表。気象庁によると、全国初。
2012/03/21 11:42 【共同通信】
posted by はなゆー at 16:15| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

〔気象〕大型で強い台風12号は9月2日ごろ東・西日本に接近する

☆9月2日ごろ東・西日本接近=台風12号、大雨警戒を―気象庁
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000030-jij-soci

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/650.html

気象庁によると、今後北上し9月2日から3日にかけ東・西日本にかなり接近し、上陸する可能性もある。

posted by はなゆー at 16:06| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

気象庁「沖縄が梅雨明けしたとみられる」

気象庁は、沖縄が梅雨明けしたとみられると発表した。1951年の統計開始以降、最も早い。
2011/06/09 11:06 【共同通信】

posted by はなゆー at 11:41| 北海道 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

〔寒波〕沖縄県の伊是名島で「降雪」があった可能性

☆久米島であられ降る 県内各地でこの冬最低気温
(琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000001-ryu-oki

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/562.html


伊是名島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%98%AF%E5%90%8D%E6%9D%91
では同日午前8時から9時ごろにかけて、複数の人が白い粒が空から降ってくるのを確認している。仲田剛さん(70)は「たんぽぽの綿毛のようにふわふわ舞っていた。あられとは違うし、もしかしたら雪だったかもしれない」と首をかしげた。


posted by はなゆー at 12:20| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

札幌管区気象台「北海道は暖冬となる可能性が高い」

☆3カ月予報:気温やや高く、降水量少なく−−1〜3月/北海道
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101226-00000010-mailo-hok

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/549.html

同気象台は「暖冬となる可能性が高い」としている。


posted by はなゆー at 06:46| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

〔気象〕室蘭で初雪観測、伊達市大滝区では積雪8センチ

☆伊達・大滝区で積雪8センチ、室蘭でも初雪観測 (室蘭民報)

http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/10/26/20101026e_01.html

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/529.html

室蘭では同日午前9時50分に初雪を観測した。昨年より7日、平年より6日早い。


 
posted by はなゆー at 19:18| 北海道 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

〔東京MX動画〕東京都心で初の「真夏日」

去年より1ヵ月早く 都心で初の真夏日

http://www.youtube.com/watch?v=e-uvN1UKYyM

都心ではきょう、今年初めて30度を超える真夏日となりました。

きょうの日本列島は良く晴れ渡り、強い日差しは各地の気温を押し上げました。気象庁によりますと、東京では正午すぎに千代田区大手町で30度ちょうどの気温が観測されました。

都心が真夏日になったのは、6月26日だった去年より36日早いということです。5月の真夏日は2004年の5月に3回記録して以来6年ぶりです。

このように気温は夏なのに空気が乾いて湿度が低いためカラッとした暑さになり、汗も洗濯物も良く乾いたようです。ただ、この暑さは一時的であさって以降の最高気温は平年並みか、平年より低くなる見込みだということです。



posted by はなゆー at 00:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

沖縄地方が昨年より12日早い梅雨入り 

☆沖縄地方が梅雨入り 昨年より12日早く (琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000001-ryu-oki

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/427.html

梅雨が明ける時期は、平年は6月23日。



 沖縄波照間島特産 黒糖かちわり
posted by はなゆー at 18:34| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする