hanayuu / はなゆー
RT @litera_web: Twitter Japanは差別ツイート放置の一方で、差別批判をロック! 背景に上層部とネトウヨ、自民党との親和性か https://t.co/kau1ZBn4PI at 06/24 22:26
hanayuu / はなゆー
RT @JoyfulDadNZ: ニュージーランドの政治ってすごいんだよ。掲げた公約をどんどん実現していく。約束をちゃんと守るんだよね。日本にいたときは公約が守られた記憶が全然なかったのでニュージーランドに来た当初は本当に驚いた。
でも今にして思えば、これは当たり前のことなんだ… at 06/24 22:26
hanayuu / はなゆー
RT @naoki_ma: 貧しい人が虐げられていることや、不正な裁き、正義の欠如などがこの国にあるのを見ても、驚くな。
なぜなら身分の高い者が、身分の高い者をかばい更に身分の高い者が両者をかばうのだから。
聖書 新共同訳 コヘレトの言葉5:07 #ippyo at 06/24 22:22
hanayuu / はなゆー
RT @yamamoto2007: 相良倫子さんのスピーチ https://t.co/71UoNfzwOq 「沖縄県の中学生に説教される瞬間の安倍晋三」のNHKの1カットに字幕スーパーを入れました.非武装のメッセージを護憲派も「文学的表現」とかたずけるのか? at 06/24 22:21
hanayuu / はなゆー
RT @nishinippon_dsg: 福岡市の刺殺事件、犯人は逃走 #速報 #九州 #西日本新聞 #ニュース
https://t.co/nodr4RTUE2 at 06/24 22:19
hanayuu / はなゆー
RT @takeshi_tsuruno: @mizikaiid
日本は少なくとも国連加盟国193の国の中で一番歴史の深い国です。
先人の方々が2千何百年以上も守り続けた文化や歴史の上に、今現在自分が生まれて生きていることが僕の誇りです。 at 06/24 22:18
hanayuu / はなゆー
RT @takeshi_tsuruno: @ueishin まだ日本が国らしい国ではない時代の中国黄河文明、メソポタミア文明も今は王朝は滅びています。日本(大和王朝)は国家としては最古の国なんですよ〜。驚きますよね。 at 06/24 22:18
hanayuu / はなゆー
芸能人でもデビュー当時はかなり人気あったがその後ジリ貧になったという人も多いわけで。立憲民主党もそんな雰囲気になってきた ↓
https://t.co/d2zXhoY6rd at 06/24 22:17
hanayuu / はなゆー
RT @miraisyakai: 立憲民主党の支持率は今週発表された毎日で2ポイント減、日経は3ポイント減。先週の世論調査では、共同通信で1.1ポイント減、日本テレビで2.0ポイント減、読売で1ポイント減、産経で0.3ポイント減、朝日で増減なし、報道ステーションで4.0ポイント… at 06/24 22:16
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)沖永良部島では西郷の顕彰熱が半端ないです。南洲神社もあり、上野の銅像と同じものが建っているほど。西郷と奄美大島、西郷と沖永良部島。同じ南島ながら、現地を訪れてみて、その距離感が異なると感じました。沖永良部のほうが西郷との距離感が近く、… at 06/24 22:14
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)西郷の牢獄に飄然と現れた石橋蓮司演じる川口雪蓬(通称:量次郎)は書家として知られていたが、酒で失敗して沖永良部に流罪。西郷は川口から書道と漢詩を学んでいる。赦免されたのちは西郷家に居候し、同家の家事一切を引き受け、西郷死後もその遺児た… at 06/24 22:14
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)写真は西郷が療養した土持政照宅の庭にあった蘇鉄、土持政照の生誕地の案内板、操坦勁の家など。
#西郷どん https://t.co/pwKxECa0tz at 06/24 22:14
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)土持政照は間切横目という若い島役人。体力を回復した西郷は島民たちと親しく交わりました。子どもたちにも漢籍の素読や講釈などをしています。教え子の一人、操坦勁(みさお・たんけい)の祖父は著名な学者だったので、西郷は彼の書庫から漢籍などを借… at 06/24 22:13
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)衰弱した西郷を土持政照らがご禁制を破って牢外に出しましたが、史実は違います。土持は牢獄の老朽化を理由に立て替えを代官に何度か訴えて、それが認められました。牢獄が再建されるまで自分の家で西郷を預かり、体力の回復につとめさせ、さらに再建を… at 06/24 22:13
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)ドラマでは西郷の牢獄は浜辺にありましたが、実際はそうではありません。その地は奥川という川の河口にあり、むしろそそり立つ断崖上に位置しており、ドラマとはだいぶ雰囲気が違います。写真中央が復元牢獄、右が奥川河口。
#西郷どん https:… at 06/24 22:13
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 承前)西郷の牢獄は現在、西郷南洲記念館になっており、前庭に西郷が収容された牢獄が復元されています。私が訪れたときも観光客が多かったです。大河ドラマで取り上げられたので今後もっと増えるでしょう。また西郷の面倒をみた土持政照と西郷の教え子となっ… at 06/24 22:13
hanayuu / はなゆー
RT @kirinosakujin: 本日の「西郷どん」。いよいよ沖永良部島への遠島。2年前に同島を訪問したので、まず写真から。西郷が到着した伊延港と上陸の碑。和泊町(わどまりちょう)です。島の西海岸の伊延港から西郷は反対の東海岸の和泊の代官役所までの数キロを徒歩で行ったとか。… at 06/24 22:13
hanayuu / はなゆー
RT @seturibaika: 31歳桑原悠氏、最年少町長に 2児の母 新潟・津南町:朝日新聞デジタル https://t.co/JJ0QFTNhyp
※なかなか大変だろうが、うまく行きますように。 at 06/24 22:11
hanayuu / はなゆー
RT @miraisyakai: 毎日新聞世論調査(6月23〜24日実施)
政党支持率
無党派 41(+1)
自民 30(+4)
立憲民主 11(-2)
公明 4(±0)
共産 2(-2)
※他の政党は詳報待ち at 06/24 22:09
hanayuu / はなゆー
RT @miraisyakai: 日経新聞世論調査(6月22〜24日実施)
自民 44(+2)
無党派 30(±0)
立憲民主 9(-3)
公明 4(±0)
共産 4(±0)
社民 1(±0)
維新 1(-1)
自由 0(±0)
希望 0(±0)… at 06/24 22:07
hanayuu / はなゆー
RT @iranaiotto: 釈放後、菊池桃子さん宅へ 再びストーカー容疑で逮捕 | 2018/6/24 - 共同通信 https://t.co/5zViL9KwB9
釈放するなよ at 06/24 22:06
hanayuu / はなゆー
RT @tokyoshashinbu: 太平洋戦争の沖縄戦終結から73年を迎えた「#慰霊の日」の23日、#沖縄全戦没者追悼式 が沖縄県糸満市の #平和祈念公園 で行われました。
写真は、献花に向かう安倍首相(手前左)を見つめる沖縄県の #翁長知事(同右)です。 https://… at 06/24 22:06
hanayuu / はなゆー
RT @kann_seki: しかし、高校を出て初めて会社に勤めた人は、これが当たり前だと思いこんでしまうかもしれませんが、書類の鉛筆書きはどこに行っても恥をかくだけです。
このような特殊ルールがあると、仲間や友達が減ることはあっても増えることはありません。
「特殊ルール」のあ… at 06/24 22:01
hanayuu / はなゆー
RT @kann_seki: 【解説】
人はいろいろなグループに属しているものですが、そのグループ独自の「特殊ルール」には気をつけなければなりません。
例えば、あるブラック企業では、タイムカードを廃止して、勤務時間は「鉛筆書き」の自己申告制であったとします。
これは明らかに特殊… at 06/24 22:01
hanayuu / はなゆー
RT @kann_seki: 【6/25(月)の易の言葉】は【同人・ドウジン】です。
人と意見を同じくしたり行動をともにすることにおいては、寒い日に焚き火をすれば皆が集まるようにすることが重要です。
【少しでも多くの人に共感されること】を心がけましょう。
太陽に顔を隠しても… at 06/24 22:01
hanayuu / はなゆー
RT @543life: にっぽんのいろ「群青色(ぐんじょういろ)」
群青とは青の集まりという意味で、青の王者などともいわれます。群青の岩絵の具は、はるか昔から、宝石に匹敵するほどの貴重品とされてきました。
インスタグラム
https://t.co/Ff5vS20N2D
#… at 06/24 21:34
hanayuu / はなゆー
RT @yukankmr: 何があって10%も上がんの。これを説明できんとただ数字を垂れ流すの、ジャーナリズムちゃうよね。日本経団連新聞に求めてもしゃーないけど。むしろ労働者阿鼻叫喚の中、ええぞもっと締め付けたれ、搾取したれていうメッセージなん? at 06/24 21:30
hanayuu / はなゆー
RT @riken_komatsu: 田舎で「ここ、まじでダメだから直さないとダメだよ」と、何かのことを批判的に取り扱うと、「文句あるなら帰って来なければいいのに」とか、「お前はここが嫌いなのか?」とかいう反応になることがよくあるけど、日本が徐々にそうなってきてんだな。 at 06/24 21:30
hanayuu / はなゆー
RT @chebkyu: 「あなたも知っているだろう。この島の悲しみを」14歳の少女が沖縄慰霊の日に訴えたこと(全文) https://t.co/0OPkHHGvTs @ciaoliviaさんから at 06/24 21:28
hanayuu / はなゆー
RT @suzujun_kou: NHK、国民から受信料を頂くなら公平性透明性は担保しなければならない。偏向報道政府広報に成り下がったのなら受信料は払えない。自民党に養ってもらえ。 at 06/24 21:26
hanayuu / はなゆー
RT @yunoki_m: 教育も、民主主義の根幹の言論・報道の自由も、デモ規制や共謀罪、放送法など安倍政権は、麻生副総理・財務大臣の言う通り、ナチスの手口で国民が知らない内に政権の思う方向に変え、国民が気がつく頃には後の祭りに。民主主義を守るためには正に毎日が不断の闘い。 h… at 06/24 21:21
hanayuu / はなゆー
RT @IsayaShimizu: 「支持率を男女別に見ると、男性56%(前回48%)、女性45%(同33%)」と。女性からの支持率回復が顕著 −− 内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転:日本経済新聞 https://t.co/YJGEn8Rcsc at 06/24 21:21
hanayuu / はなゆー
軍事政権の国で発行されている政府寄り御用新聞といえども、スポーツ欄や芸能欄などの娯楽スペースが充実していれば、そう簡単に「読者離れ」は起きない。
https://t.co/5l0OfjXevQ at 06/24 21:18
hanayuu / はなゆー
RT @MasudaMasaaki: 明日の関東は、真夏の暑さがやってきます。朝の気温は今朝より高く、昼間は今日よりかなり高い31〜33℃前後。埼玉北部や群馬など内陸は35℃前後の所も。水分補給をこまめにするなど熱中症対策を。天気は晴れ。 https://t.co/X7rEqp… at 06/24 21:13
hanayuu / はなゆー
RT @France24_en: England scores its first goal!!! 1-0 for the #ThreeLions #worldcup2018 #worldcup #englandvpanama https://t.co/V6r8CR8yYR at 06/24 21:12
hanayuu / はなゆー
RT @MW04281394: 日本はもう「茶色の朝」を迎えている気がする。気がついた時にはもう手遅れ。いつのまに主権を失ってしまったのだろう。日本は、私たちは、民主主義を手放してしまった。
取り戻すのにどのくらい時間がかかる?
私はここ数年の政治情勢をみていて途方にくれている… at 06/24 21:12
hanayuu / はなゆー
RT @kikilala_sanrio: 今日はどんな星が釣れるかな…☆ 釣れるまでのこの時間がとっても好きなの。夜空を見ながらいろいろな思いを馳せたりしてね☆ https://t.co/T9mZ14OAY5 at 06/24 21:09
hanayuu / はなゆー
RT @kunimotomika: ニュース7の連続出演、本日10日目にて終わります!
見てるとのお声、とても励みになりました。
連日、天気と向き合って天気コーナーの構成を考え、
新しい学びも多かった。
とりあえず今は、
甘いもの…モンブラン食べたい🌟 at 06/24 21:08
hanayuu / はなゆー
【政府寄り御用新聞といえども、スポーツ欄や芸能欄などの娯楽スペースが充実していれば、そう簡単に「読者離れ」は起きない】
フランス寓話が問いかけるもの ファシズム牽制 [東京新聞] のらくろ https://t.co/Z63ZGiOkTB at 06/24 21:08
hanayuu / はなゆー
【政府寄り御用新聞といえども、スポーツ欄や芸能欄などの娯楽スペースが充実していれば、そう簡単に「読者離れ」は起きない】
フランス寓話が問いかけるもの ファシズム牽制 [東京新聞] そのまんま西 https://t.co/bIPrz0ty3J at 06/24 21:05
hanayuu / はなゆー
「茶色の朝」(ぐぐってね)の政権賛美新聞も、スポーツ欄などの娯楽スペースは充実していたので「読者離れ」は発生しなかったのだよ ↓
https://t.co/F77O3kL7A5 at 06/24 20:56
hanayuu / はなゆー
RT @akihikoyoshitom: 読売新聞
社説 原発やれ イージスアショア作れ
宣伝が多くなった
スポーツも多くなった
新傾向→新聞小説がエロ小説化して挿絵がいやらしくキャッチーなものにかわってきた at 06/24 20:54
hanayuu / はなゆー
RT @tokyoshashinbu: #ゴルフ 女子のアース・モンダミンカップ最終日、今季2勝目を挙げた成田美寿々選手(右)と青木瀬令奈選手が「宝塚・花組のポーズ」を決めました。 https://t.co/mH2uAZU8V5 at 06/24 20:53
hanayuu / はなゆー
RT @hamemen: 毒入り油で手料理 母悔恨「知らなかった」「ごめんね許して」 家族全員発症 カネミ油症50年の証言(長崎新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/hPbFb3fA6A @YahooNewsTopics at 06/24 20:30
hanayuu / はなゆー
RT @yumidesu_4649: アカウントロック問題の中で、Twitter Japanの代表取締役・笹本裕氏が2017年4月、自民党本部の勉強会に呼ばれ「Twitterの現在と政治での活用」なる講演を行なっていたという事実が拡散。「Twitter Japanは安倍政権に忖… at 06/24 20:28
hanayuu / はなゆー
RT @onigumoobasan: 【HBO】人は簡単にファシズムに転ぶ。拡散装置による世論誘導の果てにある「illiberalism(似非民主主義)」社会 https://t.co/1yszDkGNdF @hboljpさんから at 06/24 20:28
hanayuu / はなゆー
RT @wwajilu: @Kosecci @futarikokka FF外から失礼します。
シンガポールに旅行行った時、
日系だが完全には日本語できてない店主の
「ラ1メン」
て看板見かけました at 06/24 20:27
hanayuu / はなゆー
RT @BUZZAP_JP: 同サイトの管理人は、読者がこのような記事で「溜飲を下げる」外道の群れだと考えていることになります。
大手ヘイトデマサイト「アノニマスポスト」の戦没者追悼式での翁長知事を嘲笑・侮辱するポストが大炎上→記事消し逃亡 | BUZZAP!(バザップ!)… at 06/24 20:27
hanayuu / はなゆー
RT @onigumoobasan: ツイッターを利用していればこれは十分想像がつくけれど、ボット対策とかできないのだろうか。https://t.co/lkiJn8CASI at 06/24 20:26
hanayuu / はなゆー
RT @Chijisen: #政局ウォッチNOW #速報 #どこよりも早く出口調査NOW❤️ #杉並区長選は、無所属で現職の田中良氏が三度目の当選確実。無所属で新人の三浦佑哉氏など新人3人を破る。 #杉並区議補選 は 立民新人と自民元職が当選確実。情勢分析はルタ君の独自調査なう… at 06/24 20:26
hanayuu / はなゆー
RT @Thoton: 私が海外への発信を増やしてる理由の一つも、それです。野党にも、マスコミにも、安倍政権の暴走を止め、日本社会を正すだけの力は残念ながらない。あとは、外圧に頼る以外ないのです。そういう絶望的な思いを抱いて、いつも投稿しています。
https://t.co/U… at 06/24 20:16
hanayuu / はなゆー
【野党第一党の党首がここまで踏み込んだ発言をしてしまうと、米国CIAが黙っているはずがなく、故・中川氏のように強引に失脚させられると思う】
カジノ法案「国を売る話、米国に貢ぐ制度」立憲・枝野氏(朝日新聞デジタル) - Yahoo… https://t.co/f5daILQG1n at 06/24 20:16
hanayuu / はなゆー
RT @Chijisen: #政局ウォッチNOW #速報 #どこよりも早く出口調査NOW❤️ #杉並区長選は、無所属で現職の田中良氏が三度目の当選確実。無所属で新人の三浦佑哉氏など新人3人を破る。 #杉並区議補選 は 立民新人と自民元職が当選確実。情勢分析は弊社提携先調べ。 #… at 06/24 20:01
hanayuu / はなゆー
【そのとおりなのだが、これを露骨に口に出してしまうとCIAのスキャンダル砲で撃沈される公算が高い】
カジノ法案「国を売る話、米国に貢ぐ制度」立憲・枝野氏(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース… https://t.co/3TNNNk6l4n at 06/24 19:59
hanayuu / はなゆー
RT @shinchann2008: みなさんの家は茨城東海村から、どれくらい何km離れてますか?これ、ミニ核燃料デブリ作る研究です。2018年6月28日にから運転再開。失敗したら、まて、プルームが。実験終わって後、2018年9月から耐震補強ってでたらめな事やろうとしてます。福… at 06/24 19:49
hanayuu / はなゆー
RT @hyodo_masatoshi: 日本の政治もメディアもとてもレベルが低いですよね。さらに深刻なのは、国民が、自分たちが何も知らされない愚民であることを知らないことです。はっきり現実をいってやる必要があります。https://t.co/Wo3RSqWPWZ at 06/24 19:49
hanayuu / はなゆー
RT @hells_emperor: 日曜討論で初めて知った…。
カジノで金貸しするんだと?
それじゃ江戸時代、賭場で胴元に借状を書いて、博打のタネ銭を借り、その後で田畑、家屋敷を借金のカタに取られた挙句、娘を遊郭に売り飛ばす…。
その時代に逆戻りするんかい?
自公政権… at 06/24 19:19
hanayuu / はなゆー
RT @nhk_news: 東京湾でクジラ目撃情報相次ぐ 航行する船は注意を #nhk_news https://t.co/iAY6VDneB1 at 06/24 19:18
hanayuu / はなゆー
RT @shimotakacinema: 下高井戸シネマのスケジュールの表紙をほぼ毎回描いてくれているスタッフの西舘亜矢子さんが、2008年より約10年間で描いた表紙の原画を展示します!
☟
『西舘亜矢子 CINEMA AVENUE原画展』
2018年7月6日(金)〜16日(月… at 06/24 19:17
hanayuu / はなゆー
RT @miraisyakai: 日経新聞世論調査(6月22〜24日実施)
内閣支持率 52%(10ポイント増)
不支持率 42%(11ポイント減) at 06/24 18:59
hanayuu / はなゆー
RT @wni_jp: 【名古屋や福岡でくっきり虹の輪】
午後になって天気回復し各地で日差しが出てきましたが、薄雲が残る東海や九州の上空では、日暈(ハロ)やアークなど虹色現象が多数出現しています。
太陽の下の水平線上の薄雲に虹色の光の帯が見える、「環水平アーク」も出現しています… at 06/24 18:57
hanayuu / はなゆー
RT @iwakunitta: 直径12メートルの木造観音水車「でかまるくん」は、1990年に造られました。水車は1分間に15回転します。水車の脇にある「大水車販売所」では、水車で挽いたそば粉による手打ちそばや、夏季のみ実施されるそうめん流しも人気。 https://t.co/… at 06/24 17:37
hanayuu / はなゆー
【札幌の写真】パン工場の直売所「おかめや」イメージキャラの「パンキーちゃん」が萌え系にリニューアル - でぶ速報(仮) https://t.co/8OqqRpBsTs at 06/24 16:41
hanayuu / はなゆー
RT @kamuikitano: おかめや🍞
店舗リニューアルに合わせて、イメージキャラのパンキーちゃんも萌え系にリニューアルした件。 https://t.co/AMEwJTmiJI at 06/24 16:30
hanayuu / はなゆー
RT @JPLAW1: 技能実習生制度の本音と建て前。
嫌われる国を目指す日本。
『建設会社の実習生として来日したカインさん(24)。両親を残して3年前に実習生としてやってきましたが、十分な説明もないまま福島第一原発の除染作業を命じられたといいます。』
断ることもできないんだ。… at 06/24 16:03
hanayuu / はなゆー
RT @ikejiriSPT: 【お知らせ】
「コスタリカの奇跡」自主上映会
6月28日(木)
第1回上映:10:00〜11:30
第2回上映:18:30〜20:00
記念講演:20:00〜 池川広太さん(コスタリカ研究家)
会場:ココネリホール
参加費:一般1000円
18… at 06/24 15:22
hanayuu / はなゆー
RT @Mihoko_Chinzei: 浜松市が、下水道に続いて、日本初の上水道の民営化を計画しています。 大変なこっちゃ❗ https://t.co/qNfFPVvkDd at 06/24 15:21
hanayuu / はなゆー
RT @minttame: 照美さん、よくぞ言ってくれました。メディアに取り上げられていない共産党辰巳議員により発覚した現政権に関する諸々の重大事案。大手メディアは、どこまで現政権に支配されているのだ。情けない。。。照美さんは、本当に頑張っている。聞きがいがある。#テルサン @… at 06/24 15:21
hanayuu / はなゆー
RT @0jikayou: 放送まであと9時間!
<萩田光雄さんがアレンジを手がけた作品のセールスTOP10B>
8位 66万枚 山口百恵「横須賀ストーリー」(76年)
9位 63万枚 中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」(84年)
10位 61万枚 黒沢年男「時には娼婦のように」… at 06/24 15:18
hanayuu / はなゆー
RT @0jikayou: 放送まであと9時間!
<萩田光雄さんがアレンジを手がけた作品のセールスTOP10A>
5位 95万枚 小林明子「恋におちて」(85年)
6位 87万枚 太田裕美「木綿のハンカチーフ」(75年)
7位 77万枚 中森明菜「セカンド・ラブ」(82年)
#… at 06/24 15:18
hanayuu / はなゆー
RT @snc20165: @harumi19762015 ツイートも消される前にスクショとった https://t.co/mJn5V0xIBb at 06/24 15:18
hanayuu / はなゆー
RT @m_a_yu_: 融資を受ける為に黒字を装えば問題になるのは当たり前なのに・・補助金の為に総理との嘘の説明しても問題ない国って何・・・ at 06/24 15:17
hanayuu / はなゆー
RT @iranaiotto: あんまり批判するの好きじゃないんだけど、私も抗がん剤で頭がはげている状態なので言ってもいいかな。
沖縄の慰霊の日にこんなこと、沖縄の人たちにも失礼だし、がん患者にも失礼です。 https://t.co/GfhX50O4nj at 06/24 15:17
hanayuu / はなゆー
RT @yoshikowesty1: 恥ず🔥 #国会を取り戻せ
非正規労働者 ジェノサイド
相次ぐ雇い止め
https://t.co/VqQbCr8YwI
暗黒国家日本
<政府は今年3月、技能実習生による除染作業を禁止>
<【これはひどい/ならずもの国家/悪の枢軸/末法の… at 06/24 15:16
hanayuu / はなゆー
RT @yoshikowesty1: 🐩HKは安倍大本営に堕つ
#公文書改ざんは終身刑 #国難安倍去れ
<イギリス国営BBCテレビは
詩織さんレイプ事件に関する報道特集
「日本の隠された恥」を6月28日に放映
同局のホームページには
「加害者は安倍首相の人物伝の著者である」… at 06/24 14:54
hanayuu / はなゆー
RT @echo_sbb: 6月28日に英BBCで放映予定の伊藤詩織さんのドキュメンタリー「JAPAN'S SECRET SHAME」のイントロです。
BBC:
2017年に著名ジャーナリストからレイプされたと日本においては衝撃的な公表に踏み切った29歳日本人ジャーナリスト、… at 06/24 14:53
hanayuu / はなゆー
RT @asuka_SGP: 6月28日
イギリスBBCで全世界に向けて放映予定 📺
「JAPAN'S SECRET SHAME」
BBC
2017年に著名ジャーナリストからレイプされたと、日本で衝撃的
な公表に踏み切った29歳日本人ジャーナリスト💢
伊藤詩織さんの心動かされ… at 06/24 14:52
hanayuu / はなゆー
RT @jera_kmongi: 本当にひどい!これじゃ日当2000円代!雇用している日本、政府、企業さん、人として!世界に恥ずかしくない?自国の作業員と同一労働なら同一賃金支払うべき(ノ_<) https://t.co/UERQBOJ1t9 at 06/24 14:46
hanayuu / はなゆー
RT @m_a_yu_: だからきっと分かるはずなんだ 戦争の無意味さを 本当の平和を 戦力という愚かな力を持つことで得られる平和など本当はない事を 中学生の方が分かってるよね・・綺麗ごとって片づける大人って本当は簡単な方に逃げてるだけなんだよね。 https://t.co/G… at 06/24 14:45
hanayuu / はなゆー
RT @kazuey1113: ジャズ批評の松坂妃呂子さんが5月26日に85歳でお亡くなりになり、ご葬儀は近親者で行ったということを知る。もう随分と前ですが、お世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。 at 06/24 14:43
hanayuu / はなゆー
RT @Thoton: イギリス国営BBCテレビは、詩織さんレイプ事件に関する報道特集「日本の隠された恥」を6月28日に放映する。同局のホームページには「加害者は安倍首相の人物伝の著者である」と実名と共に記されている。日本ではNHKはもちろん、民放でもここまで踏み込んだ報道はで… at 06/24 14:42
hanayuu / はなゆー
RT @kikko_no_blog: 「安倍晋三首相は23日、沖縄の「慰霊の日」のスピーチでは辺野古新基地建設問題にはいっさい触れなかったが、その後の記者団の取材には「辺野古移設こそが負担軽減だ」と強調した」とのこと。何も「慰霊の日」に沖縄でこんなこと言わなくてもいいのに、さす… at 06/24 09:18
hanayuu / はなゆー
RT @JustinTrudeau: Do you know when - or how - poutine was invented? To kick off Fête nationale & St-Jean weekend we dropped by Le Roy Juce… at 06/24 09:17
hanayuu / はなゆー
RT @RyuichiHirokawa: 熊野新聞に掲載されました。他の新聞はこれから出ると思います。 https://t.co/VM3ULhD8Ux at 06/24 09:16
hanayuu / はなゆー
RT @ISOKO_MOCHIZUKI: #前川喜平 氏「2006年の第1次安倍内閣の教育再生会議。危ないなと思った。同会議は閣議決定で作った機関。総理に近い人ばかりで、中教審の頭越しに議論。政治家の意向が直接反映され、学問や表現の自由が保障されず、学問の自由や教育の自主性が危… at 06/24 09:15
hanayuu / はなゆー
RT @AokiTonko: 武器の輸出は、世界中に日本への憎悪をバラまくことでもある。戦時中、日本が猛空襲を受けた理由の一つが、当時は禁じ手だった市街への空爆を、日本が重慶で早々と実行したことがある。非道な国と思われたら、非道な仕打ちを返される。 https://t.co/F… at 06/24 09:14
hanayuu / はなゆー
RT @AokiTonko: この機密文書から今さらながらにわかることは、沖縄への米軍の駐留が、アメリカの戦略上不可欠なもので、けっして日本のためではない、ということだ。
沖縄に核「貯蔵」、米が当初要望 国務省が「密約」公開:朝日新聞デジタル https://t.co/wB4… at 06/24 09:14
hanayuu / はなゆー
【これはひどい/ならずもの国家/悪の枢軸/末法の世】
月給5万、除染作業…苦悩する外国人労働者(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/GF0qS9ky9r @YahooNewsTopics at 06/24 09:08
hanayuu / はなゆー
RT @egg_rice: 月給5万、除染作業…苦悩する外国人労働者(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/8n63W4lxtF @YahooNewsTopics at 06/24 09:06
hanayuu / はなゆー
RT @asako212: 「日本は韓国より言論が自由だ」という監督の発言は皮肉。そして会場から失笑が漏れる。良いマスコミを作りたければ、間違っていたら叱咤し、頑張っているマスコミを激励する市民が必要。納得。 at 06/24 09:05
hanayuu / はなゆー
RT @asako212: 1987年の6月民主化抗争で市民が独裁政権を倒し、権力に屈していたマスコミも権力に対抗するようになり、初めて組合を作った。韓国のマスコミは市民に借りがある。ストライキをしょっちゅうするが、労働条件改善だけでなく、言論の自由を守るため。 at 06/24 09:05
hanayuu / はなゆー
RT @tellme0112: 87年6月に韓国は民主化された。
これは市民の力でなされた。この時マスコミは何の力も発揮できないまま政権が変わった。
ここで初めてジャーナリストは言論の自由を手に入れた。市民たちによってもたらされたものだった。
#共犯者たち at 06/24 09:04
hanayuu / はなゆー
RT @KobayasiEiki: 昨日『共犯者たち』の上映会で聞いた「いま闘っている人を孤独にするな」という一節が頭から離れません。民主主義の成熟度において、日本が韓国に大きく引き離されてしまった原因がこの辺にある、とさえ感じます。
#共犯者たち at 06/24 09:03
hanayuu / はなゆー
RT @tatsuhisa33: 『共犯者たち』凄いドキュメンタリーだった。韓国政府による放送局への露骨な介入・操作。それを突撃インタビューで追及する記者のへこたれぬ精神。遮る当事者に「記者が質問できなかったら国は滅びます」と。こういうやり取りまで映像で記録されているのに何より… at 06/24 09:03
hanayuu / はなゆー
RT @yorisota4649: 今日は韓国のドキュメンタリー映画「共犯者たち」の上映会に行きました!
映画の中に出てきた「記者が質問できない国は滅ぶ」「今闘っている人を孤独にするな」という言葉が印象的でした。
韓国の人々の闘いに学び、日本のメディアも変わらなければと強く感じ… at 06/24 09:03
hanayuu / はなゆー
RT @m_tangledtale: 李明博時代から特にひどくなった韓国公共放送への言論弾圧と、それに抵抗しつづけた韓国市民とメディアの戦いを描いたドキュメンタリー『共犯者たち』シンポ。酷いことは起こったが、韓国社会にはこれらのことを「おかしいだろ、間違ってるだろ」って皆が怒る… at 06/24 09:02
hanayuu / はなゆー
RT @tatsuhisa33: パンフレット「映画『共犯者たち』の世界」を購入。ドキュメンタリー映像作家・坂上香さんが寄稿していたから。なぜテレビ業界を去ったのか、自らも渦中にいた慰安婦番組改竄事件を振り返りながら、日韓の落差を指摘した鋭い、力あるテキストだ。 https:/… at 06/24 09:02
hanayuu / はなゆー
RT @yuiyuiyui11: ナッツ姫や水かけ姫と同じですね。何をやっても許されて育ち、結婚で強力な擁護者を得たのです。
韓国も市民が立ち上がり、テレビ局も正常化されました。
映画「共犯者たち」を観ると権力の腐敗とジャーナリズムの関係がよく分かります。 https://t.… at 06/24 09:01
hanayuu / はなゆー
RT @asako212: 李明博元大統領ら韓国保守政権によるメディア支配をするドキュメンタリー映画「共犯者たち」見ました。チェ・スンホ監督が「映画で伝えたかったのは市民の力。韓国の言論は市民の力によって支えられている」と。#共犯者たち https://t.co/JIIFHQO… at 06/24 09:00
hanayuu / はなゆー
RT @yamamoto2007: 寺脇研氏の講演と映画「共犯者たち」 https://t.co/CICJoqwZq7 いまわが国でも,以前の韓国のようにメディアの権力支配が続いている.韓国のジャーナリストたちはストで闘ったようだが,日本ではそのような話は聞かない. at 06/24 09:00
hanayuu / はなゆー
RT @yamaneko_strike: 映画「共犯者たち」。自分が朝鮮語を理解できないのが残念であるが、字幕の記憶では、韓国のジャーナリストは、自らを表現するのにメディアという言葉を使わないで「言論」という言葉を知っていたのが非常に印象的だった。彼我の「自覚」の差は大きいので… at 06/24 08:59
hanayuu / はなゆー
RT @yamaneko_strike: 映画「共犯者たち」。もうひとつ印象に残っている点。韓国の民衆は、運動を報道しない中継車に対しては警察の道路封鎖に対するのと同じ扱いをしていた「邪魔だ。ここをあけろ」。 at 06/24 08:58
hanayuu / はなゆー
RT @kawazoemakoto: 夜、韓国映画「共犯者たち」 https://t.co/7m0yPMe8Je を観た。少しの政権批判も許さない、韓国の保守政権。それとたたかうマスメディア労働者たち。感動的だった。上映後の監督によるトークもよかった。「市民の力」を監督は強調し… at 06/24 08:58
hanayuu / はなゆー
RT @yamaneko_strike: 映画「共犯者たち」。映画を見た/見る人たちは、それぞれ、なんらかの自覚を持って見ているのではあろう(そうでなければ見ないと思う)が、しかしあえてひとこと。
「韓国はすごい」ではない。自らにひきよせろ。 at 06/24 08:58
hanayuu / はなゆー
RT @tellme0112: 政府が番組に直接何かを言うことにならされてしまった。「中立ではない」とか、「偏っている」だとか。「それは介入だ!」と反撃する感覚を持たなければならないと思った。「政治権力VSメディア 映画「共犯者たち」の世界」も手にした。
闘うものを一人にしては… at 06/24 08:57
hanayuu / はなゆー
RT @itobun: 「記者が質問できなければ、国が滅ぶんですよ」 >映画「共犯者たち」日本語字幕付き予告編 https://t.co/cMsC6FqouN at 06/24 08:57
hanayuu / はなゆー
RT @tamosanyanen: 映画「タクシー運転手」を観てきた。衝撃的で、圧倒されて、息するのも忘れてしまうほど。光州事件における実話で、あまりにも壮絶だったけど、平凡な市民たちの正義と勇気ある行動の場面に何度も涙が出て、感動が止まらなかった。全てのマスコミの方に観て貰い… at 06/24 08:55
hanayuu / はなゆー
RT @yutatari: アナザーストーリーで光州事件を取り上げてたので #タクシー運転手 観てきた
考えるところが多過ぎる作品
何故、市民に銃を向け、殴り、殺せるのか
光州市民の優しさ、タクシー運転手達の心意気が胸に迫る
映画観た後の虚無感が半端ない at 06/24 08:54
hanayuu / はなゆー
RT @ruisiromugi: タクシー運転手観た。
泣き疲れてぐったり。
いい映画だった。
朝早くからの上映のわりに観客は比較的多かった。帰り、いい映画だったですねえボカァ二回目です、などという会話が聞こえてきた。 at 06/24 08:54
hanayuu / はなゆー
RT @kunugimoti: タクシー運転手、鑑賞終了。1980年代の事件と言うのが先ず恐ろしい…ほぼ知識なかったけど1980年代にこんな事と思ったが、考えてみると武力の暴走は現代でも続いているわけでして…あー当事者にならないと何も変わらないと…後ろ向きな意味で捉えていますが… at 06/24 08:53
hanayuu / はなゆー
RT @sundorunen: 映画「タクシー運転手」を再鑑賞してきました。映画の舞台となる光州で1980年に敷かれた戒厳令は、サッカー報道に明け暮れる現在の日本にもはびこっているのではないか。タクシー運転手が客を運ぶように、マスコミや議員にも、他にやるべきことがある。そんなプ… at 06/24 08:52
hanayuu / はなゆー
RT @cubota_saki: 宮崎は映画も一足遅れでやってくる。タクシー運転手やっと観れた。ヒット作になる間口の広さ。コミカルで取っ付きやすくエンタメとして楽しめるし、でも目を背けがちな歴史的事実をぶち込んでくるって凄いよなぁ…。光州事件って何だったのか、ちゃんと知りたいと… at 06/24 08:51
hanayuu / はなゆー
RT @cyzo: 話題沸騰! 映画『タクシー運転手』の事件本も……冷戦で分断された“恨”島の歴史。韓国の近現代を知るための1冊 【サイゾープレミア】 https://t.co/bIh2s4R0ta at 06/24 08:50
hanayuu / はなゆー
RT @sonoyamar: 映画館で見逃してしまってた「タクシー運転手」見た、泣。いつだってソン・ガンホは素晴らしいけど、これは見逃さなくてよかった。光州事件のこと、今までちゃんと知らなくて恥ずかしい。近隣国の歴史も含め、自分の生きる場所の政治や制度がどんなふうに今のかたちに… at 06/24 08:50
hanayuu / はなゆー
RT @lamikennel: 映画『タクシー運転手』神話の構造と実在のタクシー部隊 https://t.co/tosT4QGPp4
きょうは朝から日本軍が沖縄の住民を殺した話を読んで(自決させたというのもあるが、積極的に殺してもいる)、それからこの映画を観た。軍隊が守ってる… at 06/24 08:49
hanayuu / はなゆー
RT @ymsthnk: タクシー運転手を観た。1980年にほんとうにこんなことが?知らなかった事が多すぎる。主人公のひとり、キム・マンソプと同じく何が起こっているのかどうしてこうなってしまったのかわからないまま観ていると光州はどんどん地獄になっていった。1980年に韓国・光州… at 06/24 08:49
hanayuu / はなゆー
RT @jougokei: 星州バスターミナル内の粉食は映画「タクシー運転手」でソンガンホが演じる運転手がククスを食べるシーンに使われたので「ソンガンホククス」なるメニューがありました。これを食べればタクシー運転手の気分になれるというわけです。 https://t.co/8jz… at 06/24 08:48
hanayuu / はなゆー
RT @jougokei: 順天ならぬ星州バスターミナルには映画「タクシー運転手」撮影地ガイドが大きく掲示されていました。さすが大ヒットした映画だけのことはあると感心です。 https://t.co/SIKUqAxfAn at 06/24 08:48
hanayuu / はなゆー
RT @midori2011twit: 韓国映画「タクシー運転手」日本語字幕では「うどん」と出て食べ物、「ククス」という料理だと初めて知りました。 https://t.co/eaUQylLBUl at 06/24 08:47
hanayuu / はなゆー
RT @Natyosue: 「タクシー運転手」を観てきた。
韓国の光州事件がテーマ。
光州事件と名付けられているものの、映画を観たかぎり「事件」じゃなくて、ほぼ「内戦」。
移動と通信が遮断され国が情報操作すると、同じ国の中でも真実が伝わらないなんて。
そんなに昔でもない1980… at 06/24 08:47
hanayuu / はなゆー
RT @Shin8Ta: タクシー運転手。韓国映画。やっとみれた。史実に基づいた話なんだけど、まず、光州事件をよく知らなかったので衝撃。事件の映像がすごい。巻き込まれて翻弄する主人公の、憎めないダメオヤジっぷりが素晴らしくて応援せざるを得ない。ある決断をするシーンでグッとくる。 at 06/24 08:46
hanayuu / はなゆー
RT @jougokei: 韓国に行きたくなったのは光州事件を扱った映画「タクシー運転手」を見たからです。劇中の全羅南道順天バスターミナルの撮影に使われたのは大邱の隣、慶尚北道星州のバスターミナルだというので見物に行きました。こじんまりとしていてなかなかいい雰囲気です。 htt… at 06/24 08:46
hanayuu / はなゆー
RT @marion_eigazuke: タクシー運転手 約束は海を越えて鑑賞。どこにでもいるタクシー運転手のおじさんは金のために乗せたドイツ人記者と修羅場を目撃する。身近な場所が戦場となり、さっきまでいた人が死に、報道とは違う凄惨な状況が広がる…ソン・ガンホの顔から笑顔が消え… at 06/24 08:45
hanayuu / はなゆー
RT @kenrenshokichou: 「タクシー運転手 約束は海を越えて」を観てきました。良い映画でした。感想は、140字しかないのでぐーっと約めて言うと、善良であろうとすることの尊さ困難さが終盤胸に迫ってきた、かな。ちょっと気障ですが。 at 06/24 08:45
hanayuu / はなゆー
RT @osoraniomochi: #タクシー運転手 約束は海を越えて
いつの時代も、名もなき人のなけなしの勇気やギリギリの覚悟が変化をもたらしてきたのではないかと胸に迫る。実際の凄惨な歴史を描いていますが、コメディ部分もあり良い意味でエンタメで見やすく。名優ソン・ガンホの… at 06/24 08:45
hanayuu / はなゆー
RT @kaiguisitekaru: 『タクシー運転手 約束は海を越えて』を観た。
やはり、自分の存在意義は、自分で見つけ出していくしかないってことですね。 at 06/24 08:44
hanayuu / はなゆー
RT @mammyira: 【タクシー運転手 約束は海を越えて】鑑賞。ただただ胸が苦しくなる作品、これが実話なのかと目を背けたくなる描写続きだったけど、マンソプの明るく正義感のある姿、光州に住む人たちの希望を持つ姿に「頑張れ」って何度も呟いてしまった。何より、この事件を記者の名… at 06/24 08:44
hanayuu / はなゆー
RT @haga_chi: チャン・フン監督「タクシー運転手 約束は海を越えて」予想をはるかに超えて素晴らしかった!編集のテンポもとても良かったし、素朴で熱い人情に泣いた。 at 06/24 08:43
hanayuu / はなゆー
RT @simpeiii: 「タクシー運転手:約束は海を越えて」をやっと観ることができました。泣いたり笑ったり悲しんだり驚いたり、最高すぎる映画でした。社会や政治は政治家や軍隊といった権力者だけのものではなく、働いて日々をあくせく生きる生活者こそ、その意志を示していいんだと、勇… at 06/24 08:43
hanayuu / はなゆー
RT @nachi1861763: 「タクシー運転手 約束は海を越えて」
真実の物語。ソンガンホは、こういうオヤジやらせたら、向かう所敵なしだな!自国の中で、市民と軍が争うって。しかも、マスコミにも情報操作の波が。信じられるものはどこにあるのか。伝える勇気と、助け合い、行動する… at 06/24 08:43
hanayuu / はなゆー
RT @RZNDL: 『タクシー運転手 約束は海を越えて』(2017 韓国):序盤、中盤、終盤いずれも10点に近い魂を抉られるような素晴らしい映画。書きたいことは色々あるが取り敢えず言うと映画ファンは行くべし。 https://t.co/NX4h5cW4bi at 06/24 08:43
hanayuu / はなゆー
RT @joe_tip: キネカ大森にて『タクシー運転手 約束は海を越えて』 すごい映画。言葉を失った。まだまだ上映してるところがあるので、ぜひ多くの人に観ていただきたい。 at 06/24 08:42
hanayuu / はなゆー
RT @washicomp: 韓国映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』を観てきた。光州事件をリアルに描いた重たい作品。ずしりと心に重さがくる映画だった。
光州事件って凄惨だったんだな。
#光州事件
#韓国 https://t.co/qkngctsX1q at 06/24 08:41
hanayuu / はなゆー
RT @Margaret7722: 日本一古い映画館、相生座ロキシーで「タクシー運転手/約束は海を越えて」を見てきました
80年代軍事政権下の韓国で冴えないタクシーの運ちゃんが民主化運動の波に巻き込まれていくという内容
普段あんまりこういうの観ないんだけど凄く見応えがあって面白… at 06/24 08:41
hanayuu / はなゆー
RT @_chihhie: 『タクシー運転手 約束は海を越えて』観賞。ちょっとこれは凄かった...
外国語映画賞ノミネートは代表だからどれも凄いんだろうけど、社会派エンタメ作品としてもハリウッド作品ならアカデミー賞もんな気がする。生まれるちょっと前の時代お隣韓国でこんな事件があ… at 06/24 08:41
hanayuu / はなゆー
RT @curephewsigh: 『タクシー運転手 約束は海を越えて』観てきた。光州事件を追うドイツ人記者と彼を乗せるタクシー運転手の実話を基にした韓国映画。あまりにも傑作。サスペンスもドラマも一級品。「靴」「おにぎり」「紐」などのアイテムの効かせ方が素晴らしい。今年公開作の… at 06/24 08:41
hanayuu / はなゆー
RT @acidman222: 映画「タクシー運転手 約束は海を越えて」の感想書いた。
僕たち一人ひとりは小さな存在かもしれないけれど、そこから生まれるなけなしの勇気が希望をつなぐ力になるという話。
https://t.co/UHq0qjtjNt
#cinemactif #tw… at 06/24 08:40
hanayuu / はなゆー
RT @justiceVice: タクシー運転手 約束は海を越えて、ウェルメイドなハリウッド作品とは異なり辛い現実も入れていて良く出来た作品だなぁ〜と。観れて良かったです! at 06/24 08:40
hanayuu / はなゆー
RT @shimotakacinema: 【上映決定!】
『タクシー運転手 約束は海を越えて』
7/21(土)〜7/27(金) 14:50
7/28(土)〜8/3(金) 12:25 https://t.co/YcLc7dWGkk at 06/24 08:40
hanayuu / はなゆー
RT @huibishou: 見てきた。強烈だった。見てよかったよ。時代の痛みと人の信義とエンターテインメントの要素も。//映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』公式サイト https://t.co/W8VlGGIvIE at 06/24 08:40
hanayuu / はなゆー
RT @tomwaku: 映画「タクシー運転手/約束は海を越えて」をシネマート新宿にて。
ズシンと重かった。民主化運動を闘った、光州の人たちの心が眩い。命を懸けて守る価値のあるものを見せてくれた。
軍部の暴力がその命を奪っていく様は辛い。でもその精神はずっと生き続けて、現在の民… at 06/24 08:39
hanayuu / はなゆー
RT @midori2011twit: 渋谷アップリンクに到着。先日見てとても良かった韓国映画「タクシー運転手 約束は海を越えて」また観に来ました。 https://t.co/ypdI365gWt at 06/24 08:39